shimamotoのジュニアテニス日記

ジュニアテニスブログです。中学生の長男Kと小学生の次男Hです。

長時間練習の弊害 小学生 中学生 硬式テニス

指導者や保護者は簡単に練習増やそうとしますけどもねえ。

 

どうも、shimamotoです。

まあ小学生に戦績を出させるのってホンマ簡単なんですわ。

 

他の子より練習させる。

 

ま、バカでも出来る簡単な方法です。だって他が遊んどる間に練習すれば、それは当然上手くはなりますわ。そんなん指導力でも才能でもなんでもありません(笑)。ま、逆に言えば、指導力や才能がなくても結果を出す簡単な方法は、練習時間を多くすることです。

 

そんで問題はですね。

 

練習しとる間、他の事は出来ない。

 

これねえ。

 

才能があるかないか、はもちろん素晴らしい目を持っておる方なら、ある程度幼少からでも見抜くことはできるでしょう。でもほとんどの指導者・保護者は、上手いか下手かしかわからんでしょ。今上手いんは単に他より先に練習を重ねただけですから、そのあとフィジカルも含めて他より優れていくかどうかは、正直たいていの場合わからんと思います。

 

で、才能があるかないかもわからんのに、長時間練習させたがるスクールや親御さん。

 

いや確かにわからんからこそ、今やらせとかなあかん。それもそうなんですね。

 

でもねえ・・・。

 

まあ、どこらへん基準に考えるかでいえばアレですかね、怪我とか???

 

大体にして、お子さんそこまでテニスやりたいいうてますか???

 

みたいには思うんですね。

 

テニスのブログではあんま見かけんのですが、その・・・shimamotoが最近わりとハマっとる少年スポーツがあるでしょ、その辺のブログとか読んどるとこう・・・うわ・・・この方たちは言いたいこと言って自己顕示欲が満たされるんかも知れんけど、袋小路に入り込んだ子どもたちは今後どうするんやろ?みたいな・・・感想を抱くこともあるんですよね。

 

で、確かにテニスもブログではそんなに見かけないんですけども、近所のスクールとか見とるとですね。うわこの子今後どうするんやろ?みたいなことを思うこともしばしばあるんですね。

 

明確にプロ目指しとる、テニスで進学目指しとる、そういった目的もしっかりあって、それなりに能力もある場合はわかるんですよ。でもそうでない子といいますか、それが怪我をしてまでやっとったり、寝る間を削ってやっとったり、よーわからんなと。好きでやっとる分にはもちろんええですけど、これ、半分以上やらされとるんでは???とか。

 

練習を否定しとるんちゃうんですけどね。なんのためにやっとるかわかっとんのかな、みたいな。

 

最近、こんな記事を読んだんですよ。

number.bunshun.jp

 

記事中に出てくる2週間2週間のサイクルがすごいおもろかった。示唆に富んだ記事やったんで、ぜひ皆さん読んでみてください。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。