shimamotoのジュニアテニス日記

ジュニアテニスブログです。中学生の長男Kと小学生の次男Hです。

トップ選手の生活と凡人の心構え 小学生 中学生 硬式テニス

生活がそもそもちゃうねんで(^_-)-☆

 

どうも、もちろんそっち側ではないshimamotoです(^_-)-☆

まあアレですよね。そもそも意識がね。違いすぎ!!!

 

テニスが生活の中心にあるのがトップ選手で、これはほぼ例外なくそうです。テニスが最優先事項であり、他はすべてその次になります。だから、例えば学校行事が試合に重なれば試合が優先になるし、それが仮に修学旅行などの大型イベントでも変わらないです。迷うことなくテニスを選択します。

 

例えば、前にブログ書かれとった大阪の強豪選手なんかは、友達と遊びにも行ったことがないそうです(うろ覚えですけど、怪我した時だけやったかな)。小学生で、ですよ。普通やないですよね(^_^;)。食事かてテニスのための食事やし、睡眠かてテニスのための睡眠ですよ。好きなもん食いたいとか、ゲームやりたいから夜更かししたいとか、そんな考え方ではないんですよね。

 

その、普通とは異なる生活を楽しめるのがトップ選手。そんな子らは、別にイヤイヤやっとるわけやなくて、「オレ、変わった生活やけどオモロイわ!」って感じなんやと思います。

 

逆に、トップ選手の真似をしてやらされとるだけや、いう子は、やっぱりそこまでテニスが好きなわけではないから、そんな生活は続かないですよね。

 

もちろん、うっとこはそんな生活出来ません。

 

逆にいえば、それで大体、自分とこでテニスどのくらい狙えばええか、わかるんちゃうかと思います。

 

普通に生活しとってトップ選手と同じ結果出すとかは無理やと思いますし、それが出来たとしたら天才で、それは今度は周りがほっとかんので、結局テニス中心の生活を検討することになって、さらにもっと上のレベルでやることになるかと思います。

 

じゃあ凡人で、テニスに全振りみたいな生活はする気ないよ、いうならば、トップ選手には勝たれへんのは当たり前いうことで、それを不服に思うのは単なる強欲やいうことなんです。

 

このことは、負けず嫌いの保護者はよー自覚しとかんとあかんと思うんです。そうでないと、お子さんに余計な圧力をかけることになってまうから・・・。

 

ほな凡人はどんな心構えでおったらええのか?なんも望まず、負けを受け入れるだけなんか???それもまた楽しめないですよね。

 

よー見とると、地域や世代にもよりますが、「トップクラスやないと出されへん結果」と「セカンドグループが入れ替わり立ち替わりだす結果」があります。凡人はその、「セカンドグループ・・・」の結果を目指せばええんちゃうかと思うんですね。

 

ハイもちろんshimamoto毛はその辺目指してます(^_-)-☆

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。