shimamotoのジュニアテニス日記

ジュニアテニスブログです。中学生の長男Kと小学生の次男Hです。

サッカーブログに心奪われる理由 小学生 中学生 硬式テニス

いったいこれはなんやねん・・・?

 

どうも、himammoto・・・いやshimamotoです(^_^;)

この間からサッカーサッカーうるさいな!と思われとるやろけども、少年サッカーブログおもろいんですよね。いったいこれは何?と思って自己分析。

 

サッカーのブログ、まず数が多いんですね。なんで幅も広く、プロ!とか世界!!とかもありますし、あたたかく見守る系もあります。そして、そのせいかわかりませんが、皆さんブログの切磋琢磨といいますか、きっと多くのブログもお読みになっとるし、そもそも競技の勉強も自然と多くなっとるんやろなと思えるほど、レベルが高いです。ブログのですね。

 

それに対して・・・タワシの記事の中身のなさよ!!!

 

似たようなテーマの使いまわし

どうでも良い日常でのつなぎ

他の方が書かれたテーマに触発されたとか何とか言って要は便乗

理屈っぽいこと書いとるわりにデータは自分の周辺だけとかw

 

もうね、申し訳ございません(-_-;)て感じでしかない感じですやん。

 

ですが実は・・・それ以上にショックを受けとることがあるんです。

 

それは・・・サッカーってやっぱりチームスポーツなんで、自分の子どものことだけじゃなくてチームのこと、他の選手とのかかわり、そういったところへのリスペクトがすごい。

 

テニスなんて、ほとんどが「自分の子どもが勝ちましたー(^_-)-☆」とかややもすれば「相手がインチキした」とか「コーチがあほ」とか「大会運営がゴミ」とか「他所の親がタコ」とか、そんなんばっかですやん?shimamotoのブログ読めばわかりますよねwwwいやホンマすみません(-_-;)

 

サッカーブログももちろんそんなんもあんねんけども(だからオモロイねんけど)、それらを超越した方々も結構いらっしゃるんですよね。

 

それって、サッカーやっとる親御さんのレベルが高いとかそんなんともちゃう気がするんですよ(いやまあshimamotoよりは高いやろけどもね)。

 

根本的なところで、「サッカーが団体競技である=チームメイトとの協業である」というところに起因しとる気がするんです。自然と周りのこと考えるいいますか。

 

それが結構、ショックなんです。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。