shimamotoのジュニアテニス日記

ジュニアテニスブログです。中学生の長男Kと小学生の次男Hです。

テニスのおもろいとこ ルール変更が少ない 小学生 中学生 硬式テニス

ジュニアテニスはいろいろ悩みやストレスも多いんやけど、やっぱりテニスそのものはおもろいもんですね。

 

どうも、にわかテニスPLAYERのshimamotodeth!

テニスっていろいろええなあと思うとこあるんですよ。

 

うちはなんとなく始めただけで、まあせいぜいサッカーや野球なんかよりケガ少なそうやなとかそんなんやったんですけどね。

 

で、今にしてみると、ああー結構テニスにしといてよかったな、みたいなんもあるんですよ。

 

まず、二人でもう試合できる。これはなかなかええですね。

 

コートが開放的で気分がええ。これも個人競技の割に面積食う贅沢スポーツテニスはなかなかのもんですよ。

 

セルフジャッジなんかもいろいろご意見あるようですけどshimamotoは紳士的でかっこええ仕組みやなーと思って(イモられるんはイヤですけどそれ以外は)肯定的に捉えとるんですけども。試合するのに審判いらんし(笑)

 

で、最近感じたのが次のことなんですよ。ルール変更が少ない。これ、この間バドミントンでスピンをかけたサーブが暫定的に使用禁止になったときに、ふと思ったんですよね。なんというんですか、プレーを工夫したときに、ルールが変更になるくらいの影響を受けてしまういうんは、プレイヤー的にもややこしいし、工夫すんのにもいちいち気兼ねが要るんかーみたいな。卓球とかもそうかな?

 

テニスの近年のルール変更、ググってみたらまとめてくれとる方がおって、

例えばインプレー中落とし物した場合の対応

例えばポイント間の時間が20秒から25秒になった

例えばツーバウンドしたときお互いの意見が食い違った場合の対応

こんな感じで、

aaatennisrule.hatenadiary.jp

 

いうなら「ほとんど試合に影響ないやんけ」みたいな変更しかされとらんのですよ!

 

そもそもテニスってルールが簡単なんですよ。サーブは対角の小さい四角、リターンはワンバウンド。ほかはノーバウンドかワンバウンドで相手コートに返して線の中入れる。

 

ポイントの進み方がなぜ15点ずつなんかいうのと、30点の次が45点ちゃうくて40点なのはなぜなんか、いうくらいで。

 

めちゃ簡単なんですね。

 

テニスってシンプルかつ枯れたスポーツなんですかね。

 

例えばスキージャンプ。やたらと道具の規定が変更になるやないですか。例えばマラソン。シューズでガラッと成績変わりましたよね。例えばサッカーやと、キックオフやオフサイドの変更ってプレイする上で結構大きな変更やと思いませんか?

 

そういうんがテニスって少ない。これ、シンプルやしええなあーと思うんですよ!

 

他のスポーツの方から怒られるかも知れんですけど、shimamoto的には大相撲とテニスはシンプルやなーと思います。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。