shimamotoのジュニアテニス日記

ジュニアテニスブログです。中学生の長男Kと小学生の次男Hです。

田舎のテニス事情 小学生 中学生 硬式テニス

田舎では人口減少、少子化が深刻です。

 

どうも、脂肪の増加が深刻なshimamotoです。

少し前にですね、野球脳パパさまがこんな記事を上げておられました。

tennisboy.hatenablog.com

 

これがですね。関東でもこうやと・・・。うっとこなんてホンマモンの田舎なんで少子化がそもそも深刻!マジで女子では出るだけでベスト◯◯!みたいなことも起きてきとるんですよ。男子はそれよりはマシな状況とは言え、特に今の小学校低学年ははっきりいって少ない!

 

田舎やからね、小学校入学して落ち着いた頃つまり1年生の夏休みから冬休みくらいにスポ少感覚でテニス始める層が一番多いわけですよ。それがコロナ禍でかなり潰された形になっとりますんで、ただでさえ少ない田舎のテニス人口がさらなる減少にさらされたわけですね。

 

さらに言えば。テニスはスポ少いうよりは習い事の感じかもしれませんね。地域によるんでしょうけど、結構な金額がかかる方がむしろ普通なようですんで・・・。

 

草トーなんかもですね。なんか人数減って、盛り上がるに欠けとるんですよ(><)。

 

でもですね、団体スポーツなんかもっとやばいやろ???って思います。詳しくはわかりませんけど、聞いとる感じやともう、野球とかサッカーとかでもレギュラー争いとかない(出来ない)地域があるんですよ。全員なんとか出てくれへんとどーもならんとこまで来とる。これ以上減ればもう隣のチームとの合併しかなくなるとこまで来とります。

 

少子化・コロナ禍・貧困化。子どもたちのスポーツには逆風が吹いてますね。

 

では、なんかやれることあるんか?

 

少子化・・・そーゆー意味で言えばテニスは個人競技なんでだいぶマシですね、とりあえず自分がやっとればなんとか試合には出られるでしょう。これって今後は大事なことになるかも知れんですよ。

 

コロナ禍・・・なんとか落ち着いてきました、今後も感染症の流行はあるかも知れんですけど、この経験で、次はここまでパニックにはなりにくいでしょう。また、ふだんからスポーツなどで健康な体作りは大事なことやと思います。

 

日本の貧困化・・・これはなかなか大変なんですが・・・。道具は中古でもあまり問題ないですよ。ラケットも数千円で状態のいいのが買えます。また情報化のお陰でスクールもがっつり通わんでも、親御さんとコート借りての練習でもかなり行けるんちゃうかと思います。某有名コーチの動画によれば最近のジュニアテニス事情は親御さんの影響がかなり割合高いとのことですし、すでにテニスは辞められたようですが某有名ブログ書かれとった方々お二方ほど、ほぼ親御さんの練習で相当上位まで行っとったみたいです。もちろん通えればそれに越したことはないやろけども・・・。

 

 

 

テニスですね、やってみればかわるんですけどホンマかなり爽快感のある、楽しいスポーツです。さらには老若男女、体力のあるなしでもいろいろ工夫すればプレイスタイル次第で筋肉バリバリの人に勝てたりしますし。個人主義者でも行けますし、ダブルスもありますんで仲間とのプレイも楽しめます。

 

ぜひ皆さん、トライしてみて下さい。

 

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。