shimamotoのジュニアテニス日記

ジュニアテニスブログです。中学生の長男Kと小学生の次男Hです。

初心者必見!草トー・草リーグ戦について 小学生 中学生 硬式テニス

いやいやいやいやいやいやホンマ昨日の知恵袋の余波がですね!頭の中でちょいと渦巻いておりまして。

 

どうも、ぐにゃぐにゃです。 shimamotoです(^_-)-☆

昨日のですね、記事ですよ。知恵袋の件ですね。

 

ここでですね、子供への暴言や暴力に近い形での恫喝などが(これが事実やったら大変なことかと思うんですけども)報告されとったわけですけども。

 

さらにはそれについて頂いたコメントなども鑑みるに、比較的こう、常態化しとるもんなのか???まさかのあれだけの事件が問題として大きく取り上げられることなく各地で行われとるとかまさかそんな???

 

と思ってですね。

 

いやー、もしですね。プロ目指しとって承認大会などの重要な場面でですね。人生が変わるかもわからんという時にです。ミスジャッジがあったとして。それでも、普通はセルフでミスは誰でも起こるものとして処理されるでしょうし、もし2度3度と続けば、選手間で話し合いが行われることは必定と思われるわけですが。その時は、経験があればスムーズにこう、解決できるわけですよね。

 

でもでもでも、当たり前ですけども、もし初めて試合に出てそういうの解決できるんですか?って聞かれたら、多くは難しいやろなと思うんです。

 

そんでまあ、草トーとか草リーグ戦とか呼ばれる試合がですね。初心者向けに登竜門としてこう、用意されとるわけですよ。

 

もちろんその中には、テニスのプレイのみならず、ジャッジであるとかマナーであるとか、そういったところの練習も含まれとるわけですね。

 

事前にカウントの練習して行ってもですね、いざ試合でパニック!カウント忘れたとかコールの仕方忘れたとかタイブレわからんとか、いろいろありますよと。

 

そこが草のいいところで、これすなわち練習なわけですよ!

 

もちろんですね、ジャッジもですよ。間違えた、思わず自分有利にしてしまった、相手のジャッジが変とか、いろいろあったときにですね。どうすればええんか?

 

→お互い確認します。

→あかん場合ロービングさん呼びます。

→わからん場合試合巻き戻します。

 

みたいなね。これも練習ということなんですよ。選手同士で解決するための練習ですね。ジャッジをミスった側も、ミスられた側も、練習ということですわな。

 

選手間でのジャッジやマナーの練習もここでするわけですよ。だから間違えたら「すみません」やし、わざとイモったら「あかんで」やし、カウント忘れたら相手の子が教えてくれるわけですし、間違っとるならそれを指摘するのもまた練習なんですわ。選手の。

 

だからですね、そこで親御さんが顔真っ赤にして怒鳴り散らして相手の子を威嚇したり脅したり果ては石蹴ったりですね。

 

マジわかってへんな┐(´д`)┌

 

って周りの全員から思われとるんやということを自覚したほうがええんちゃうかなとホンマに思いまっせ(^_^;)

 

ちゃんと練習すればセルフジャッジも上達するんですよ、実際小学生と中学生では中学生の方がトラブル少ないやないですか?

 

草で練習させないでどないすんねんな。承認で怒鳴るんですかね???

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。