shimamotoのジュニアテニス日記

ジュニアテニスブログです。中学生の長男Kと小学生の次男Hです。

初めて試合に出るとき気をつけること 小学生 硬式テニス

細かく言えばいろいろありますけど、大事なことはシンプルですよね。

 

どうも、シンプルな髪型のshimamotoです、そろそろ白くなってきました(笑)。

f:id:shimamototennis:20210519174310j:plain

すみませんこの髪型、もう20年以上同じなんです、何しろ私面倒くさがりなものですから・・・。

 

じゃなくて、先日、次男Hが緑の大会に出まして(おかげさまでリーグ1位でした^_^。ありがとうございました!まあ強豪選手は全く出てないんですが(笑))、そのとき初めて試合に出られたと思しき子がチラチラと。改めて、試合進行が止まると大変やなあと思ったもので。

 

試合に出るときに初めてだと何に気をつければいいかわからないじゃないですか。忘れ物に気をつけるとかいろいろありますけど、初めて出るような試合は多分小さいので、とりあえずラケット持って会場に行けばなんとかなるんです。

 

気になるのは勝敗とかプレイ内容とかかも知れないですけど、それよりまず安心して試合をするために大事なことは、試合の進行を妨げないことです。試合の進行が滞るとですね、相手選手の集中力が切れちゃうことがあります。強い子なのに面倒臭がって投げやりになったりするし、せっかくの「試合の緊張感」がなくなり、これは誰にとってもよくありません。

試合の進行を出来るだけ妨げないためには挨拶ができる、カウントがわかる、セルフジャッジが出来る、大きな声で伝えられる、ジャッジペーパー?スコアカードみたいなものがつけられるという、テニスのプレイとはあんまり関係ない部分が大半なんですね。
ルールが心配な方はこんなものもあります。

 

逆に上記の事柄が出来れば、弱くてもまず問題になることはありません。

この中で一番大事だとshimamotoが思っているのは
・大きな声で伝えられること

これが出来ると、途中でカウントがわからなくなったりしてもすぐに対応できるので、傷が浅く済みます。前も書きましたが声が小さいとコソコソとイモジャッジが成立するので良くないですし、カウントのコールが小さいとお互いズレた認識でゲームが進み、あとでこんがらがって大変なんです。

 

セルフジャッジは基本、よくわからない場合は相手に有利に、です。つまり迷ったら「イン」です。小さい子だと、悪気もなくライン際全部「アウト!」連発する子もいるんで、ここは注意した方が良いです。

 

前にも書いたんですが下手だから試合に出ちゃダメとかはまじで全く無く。ただ、下手な選手=初心者=試合の進行を妨げるの三拍子揃った場合が多いから、なんとなく周囲の視線が気になるだけなんです。

 

逆に言えばそこは家で勉強できることだし、テニスが下手でもいいんですね。

 

テニスというのは本来試合のことだと思いますし、せっかく練習しているんだから試合には出たほうがいいです。

 

・テニスは下手でも良い
・知らない相手でも挨拶出来ること
・得点のカウントが出来ること
・セルフジャッジが出来ること
・スコアカードが付けられること
・大きな声で伝えられること
 
これさえ出来れば大丈夫です、自信を持って試合に臨んでください(*^^*)

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。